「竹もりの里」竹林整備と「長福寿寺」の紅花フェルティバル
自転車フレーム等のカスタムペイント・傷補修塗装
船橋市内で出張の自転車修理を行っております、SIRIUS(シリウス)です。
昨日、長生郡長南町に「竹もりの里」の竹林整備見学と
吉(キチ)ゾウくんのお寺・長福寿寺の「紅花フェルティバル」に行ってきました。
静かで広い竹林の中で、いろんな技術をお持ちの方々が黙々と作業をすすめます。
私は見学とこの活動を教えてくださったお友達に会いに(*^^*)
会員の方に少し「竹」の講義もいただきました。
竹とバンブーの違い、竹は根で広がって、バンブーは株だそうです。
竹はイネ科で、竹とイネに咲く花がよく似ているとか。
今は日本中荒れている竹林が多いですが、昔からよく利用されてきた竹。
いろんな知恵が詰まっていそうで興味がそそられます!
今度は「竹もり工芸部」の見学希望ですヽ(´▽`)/
その帰り、たまたま発見した「紅花まつり」ののぼりに惹かれて長福寿寺へ。
このお寺には以前、人形供養をお願いに来たことがあります。
子供もその時のことを覚えていて「あ、ぼく、まえ、ここにきた~」と言ってました。
今日22日(日)は大祭が行われています!
紅花染め体験・紅花のフラワーアレンジメント・パステルアートなどなど
わくわく体験ができます。ザニガニ釣り体験もあります。
大人向けには、「紅花天女の投扇興大会」(13時~)
参加に応募された方が、紅花染の振袖を着て投扇し得点を競います。
なかなか見る機会がない、平安貴族の優雅な遊びです!
お祭りは16時まで(雨天決行)。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
自転車フレーム等のカスタムペイント・傷補修塗装
お見積もり無料です。メールやお電話にてご相談ください。
SIRIUS 〒273-0003千葉県船橋市宮本3-6-17
お電話☆090-7839-3833 盛田(もりた)
« 出張☆一般自転車パンク修理(金杉) | トップページ | 出張☆一般自転車パンク修理(東船橋) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 湘南☆江の島(2019.08.30)
- タミヤフェア2018 &タミヤ本社行ってきました!(2018.11.19)
- 榛名山紅葉狩り(2018.10.31)
- 気功水(2018.10.15)
- 第58回全日本模型ホビーショーへ行ってきました!(2018.10.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント