「習志野きらっと2014」行ってきました~
自転車フレーム等のカスタムペイントや傷補修塗装 、
船橋市内で出張自転車(主に一般車)修理を行っております、SIRIUS(シリウス)です。
船橋市のお隣、習志野市のお祭りに、ママ友達と子供たちと一緒に
初☆ですが、行ってきました~(*^0^*)
ずいぶん賑わっていました!
並んでいると50円引きクーポンをいただき、普通でもお安い200円→150円に。
そして、はずれなし?くじ付きだったので、パネル操作でくじを開けると2等が出て、
ふなっしーのエアーハンマー?のおもちゃをいただきました(^∇^)良かったね~
屋台がすごく良心的なお値段で、事情のよく知らない私はすごく感動してしまいました!
4種類のカラーからブルーの綿菓子をチョイス!しかも真ん中にはマシュマロ付。
印象深かったのは、南房総からNPO「ふれあいハウス」が出店されていて、
障害者の方たちが作ったパンやクッキーなどを、お友達からおよばれしましたら、
変な保存料や油を使わない、素朴で美味しいもので、既にファンになってしまいそうです。
ここではインドネシアの子供たちが捕まえた昆虫を買って、
クリヤのアクリルでコーティングしキーホルダーにしたものを販売していて
坊が一目惚れしてしまい、お店の方に尋ねましたら、
売れた分のお金は利益とはならず、今も貧しい子供たちが多いネパールに
学校を作るため(給食が食べられるよう)に集められているということでした。
1つ500円~で、とても綺麗なので家に帰ってまた欲しくなってしまいました。
どうやったら購入できるのか聞いておけばよかったな~。
同じものは1つとなく、男の子のお友達へプレゼントするととっても喜びそう!
沢山の人の協力のもと、このお祭りが成り立っているのだと
感じずにはいられないお祭りでした。子供たちも、大人と一緒にお手伝いしていました。
白バイ・パトカーに乗れたり、午後には消防車による散水もあったようです。
”子ども広場”では、子供たちの楽しめる遊びやスポーツ・クラフト制作などなど
無料でいろんな体験・遊びをさせてもらえて、
5か所以上回ると参加賞をもらえたようなのですが、
初参加だったのでそれに気づかず出遅れてしまいました(;・∀・)残念。
さすがに幼児は数時間で限界がきます。顔を真っ赤にしながら楽しんでいました。
イベント盛りだくさんで、アンパンマンショーがあったり大道芸・パレード・ダンス・よさこい
音楽など夜まで賑わっていただろうと思いますが、子供たちの体力と相談しつつ
私たちはお先にお昼過ぎて撤収しました。
楽しい時間を沢山いただき、有難うございました!!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
自転車フレーム等のカスタムペイント・傷補修塗装
お見積もり無料です。メールやお電話にてご相談ください。
SIRIUS 〒273-0003千葉県船橋市宮本3-6-17
お電話☆090-7839-3833 盛田(もりた)
« 「宇宙博2014」IN幕張メッセへ行ってきました! | トップページ | 出張de自転車パンク修理(東船橋) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 湘南☆江の島(2019.08.30)
- タミヤフェア2018 &タミヤ本社行ってきました!(2018.11.19)
- 榛名山紅葉狩り(2018.10.31)
- 気功水(2018.10.15)
- 第58回全日本模型ホビーショーへ行ってきました!(2018.10.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント