Google AdSense


A8.net

« 東京都葛西臨海水族園「NIGHT OF WONDER」行ってきました | トップページ | ウィリエール中古フレーム改造計画(2) »

2014年8月18日 (月)

船橋山西福寺の閻魔と奪衣婆、船橋大神宮盆踊り大会2014

自転車フレーム等のカスタムペイントや傷補修塗装 、

船橋市内で出張自転車(主に一般車)修理を行っていますSIRIUS(シリウス)です。

船橋の閻魔寺こと船橋山(せんきょうざん)西福寺の”閻魔”と”奪衣婆(だつえば)”

年に一度お盆(今年は16日)だけ見ることができるそうです。

Img_7883

奪衣婆とは…

「三途川の渡し賃である六文銭を持たずにやってきた

亡者の衣服を剥ぎ取る老婆の鬼。

奪衣婆が剥ぎ取った衣類は、懸衣翁(けんえおう)という老爺によって衣領樹にかけられ

衣領樹に掛けた亡者の衣の重さにはその者の生前の業が現れ、

その重さによって死後の処遇を決めるとされる。」

笑ってる?閻魔さまより迫力あります(((゜□゜;)))胸板が…ガクブル

Img_7884

船橋大神宮では、盆踊り大会もこの日(16日土曜)行われていました。

(8月14~16日の3日間開催)

昼間雨でしたので、最終日ということもあってか昨年より人が少な目な感じでしたが。

今日から仕事再開‼

体調が今一つなので体を無理させない方向で頑張ります。

残暑厳しい今日この頃、皆様もどうぞお体大切に!

第二の脳(胃腸)大事ですよ~‼

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

自転車フレーム等のカスタムペイント・傷補修塗装

お見積もり無料です。メールやお電話にてご相談ください。

「出張☆自転車修理料金表(船橋市内)」

SIRIUS 〒273-0003千葉県船橋市宮本3-6-17

メール☆nyansama_kikou@nifty.com

お電話☆090-7839-3833 盛田(もりた)

« 東京都葛西臨海水族園「NIGHT OF WONDER」行ってきました | トップページ | ウィリエール中古フレーム改造計画(2) »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 船橋山西福寺の閻魔と奪衣婆、船橋大神宮盆踊り大会2014:

« 東京都葛西臨海水族園「NIGHT OF WONDER」行ってきました | トップページ | ウィリエール中古フレーム改造計画(2) »

2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ブログ村

  • ブログ村
無料ブログはココログ