Google AdSense


A8.net

« 「竹もり工芸部」とSHIRASEからの「幕張ビーチ花火フェスタ」 | トップページ | ぷらっとぽたと夏の昆虫観察 »

2014年8月 6日 (水)

出張自転車修理(金杉・前原)とヘルパンギーナ

自転車フレーム等のカスタムペイントや傷補修塗装 、 

船橋市内で出張自転車(主に一般車)修理を行っていますSIRIUS(シリウス)です。

リピーター様方より一般自転車のパンク修理タイヤ(&チューブ)交換の

ご依頼をいただきました(クルッとまとめてUPしちゃいます)。

20140804101826

穴!チューブが悪くなってきていました。。

Img_7736

こちらも穴!

小さい穴でも、エアーを入れて1日経つと、かなりエアーが減ってきます。

20140804103417

これは、虫ゴム破れ。穴が開いて、千切れています。

夏になるとゴムが弱りやすいです。

20140804120142

こちらはタイヤ交換いたしました。

上手に乗られていて10年も経ったとは思えない程ですが

亀裂・ヒビが出来て替え時でした。

20140804123620

点検時、スムーズに動かなかった変速レバー。

メンテナンス用のクリーナーで内部を洗浄し(汚れてもよいウエスで拭きつつ)、

その後オイルアップしてあげると動くようになります。お試しあれ~

そして私自身もメンテナンス中・・・

子供が通う保育園でもらったか、小児科でもらったのか。

土日辺りから口内炎が多数出来はじめ、全身筋肉疲労のようにだるく動けません。

医者にはヘルパンギーナと言われたのですが、

ヘルパンギーナの高熱の症状がまだ出てきません。だけど動けない(他の病気?)!

そして口の中が痛いので食べにくいの喋りにくいので体が大変なことに。

ヘルパンギーナは全国的に蔓延してきているそうですので、子供だけでなく大人も

疲れや暑さで体が弱るこの夏、ウイルスを体の中に入れないように心がけて

どうぞお気を付けください\(TOT)/

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

自転車フレーム等のカスタムペイント・傷補修塗装

お見積もり無料です。メールやお電話にてご相談ください。

「出張☆自転車修理料金表(船橋市内)」

SIRIUS 〒273-0003千葉県船橋市宮本3-6-17

メール☆nyansama_kikou@nifty.com

お電話☆090-7839-3833 盛田(もりた)

« 「竹もり工芸部」とSHIRASEからの「幕張ビーチ花火フェスタ」 | トップページ | ぷらっとぽたと夏の昆虫観察 »

自転車」カテゴリの記事

コメント

大変ですね。
早く治りますように願っています。

ありがとうございます!
だいぶ体が動くようになってきました。口内炎はまだまだですが(^^;)
あのこらさんも夏バテ注意してくださいっ

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 出張自転車修理(金杉・前原)とヘルパンギーナ:

» ケノーベルからリンクのご案内(2014/08/07 08:57) [ケノーベル エージェント]
船橋市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。 [続きを読む]

« 「竹もり工芸部」とSHIRASEからの「幕張ビーチ花火フェスタ」 | トップページ | ぷらっとぽたと夏の昆虫観察 »

2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ブログ村

  • ブログ村
無料ブログはココログ