「竹もり工芸部」とSHIRASEからの「幕張ビーチ花火フェスタ」
自転車フレーム等のカスタムペイントや傷補修塗装 、
船橋市内で出張自転車(主に一般車)修理を行っていますSIRIUS(シリウス)です。
昨日、竹林整備見学などさせていただいている「NPO法人竹もりの里」の
「竹もり工芸部」へ初参加(見学)させていただきました。
茅葺屋根の築160年の日本家屋が「竹もり庵」。ここで開催されています。
懐かしい土間に大きな梁、障子、竹で作られたすのこ?(ステップ)など
なかなか街中ではお目にかかれない空間です。
ここでは江戸流お蕎麦のそば打ち体験・お食事が出来ます。
それぞれ曜日が決まっていますので、ご予約が必要になります。
◆お食事(日曜日・月曜(月曜祭日の場合火曜)日)
◆そば打ち体験(水曜日・金曜日・土曜日(祭日は休業))
詳しくは「SOBA一蕎(いっきょう)」さんへお問い合わせくださいませ~。
外では竹ひごを作ったり、籠を編んだり、ドジョウの仕掛けを作られている方、
教わっている方…私たちはお友達(お姉さん)にビュンビュンこまを竹で作ってもらって
セミの抜け殻を探したりして遊んでいました(^^;
見本の竹細工。竹で作られた風車、なかなか良かったです!作ってみたいっ
在庫のことなどは竹もりの里へお問い合わせしてみたください
(季節ものかもしれませんので)。
少しの時間でしたが、皆さまに良くしていただき有難うございました!
また第1土曜日はまた参加させていただきたいです。
子連れなのでなかなか進まないとは思いますが、
焦らず子供とのんびり少しずつ出来ればな~と考えています。
そして、この日は千葉県内各地で花火大会が開催されていましたね!
空(飛行機)からも沢山の花火が観れたのではないでしょうか?
私たちも夕飯後子供が観に行く!と言い出したので
自転車でエッチラオッチラ、幕張の花火大会が見える場所まで繰り出しました(^^;)
到着したころには既に始まっており、そこそこの人が観に入っていました。
しばらくして警備員さんが「ここは大型トッラクが通り危ないので」ということで
駐車場の外へ出ることに(それでも半数位の人は残っていたような?)。
何はともあれ、幕張(千葉市)花火大会は15000発の迫力ある打ち上げや
動物やクローバー・ハートなどのカワイイ花火も最高でした(*^∇^*)
内心、SHIRASEとのカップリングもなかなか良かったので少々残念でしたが。
(夜の海は見えないし危ないからかな?)
まだまだ夏真っ盛り、熱中症に気を付けながら頑張りますか~!
追記
この日は千葉県の至る所で花火大会が開催されていて、
幕張の花火大会と思って観ていたのが、もしかすると10年ぶりに復活した
習志野市の花火大会だったのかもしれません(^^;)旦那が言ってました…
どちらの花火大会にしろ、素晴らしいイベントを有難うございます☆゜・。☆゜・。。・゜
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
自転車フレーム等のカスタムペイント・傷補修塗装
お見積もり無料です。メールやお電話にてご相談ください。
SIRIUS 〒273-0003千葉県船橋市宮本3-6-17
お電話☆090-7839-3833 盛田(もりた)
« 出張自転車修理と子供自転車片足スタンド取り付け方法 | トップページ | 出張自転車修理(金杉・前原)とヘルパンギーナ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 湘南☆江の島(2019.08.30)
- タミヤフェア2018 &タミヤ本社行ってきました!(2018.11.19)
- 榛名山紅葉狩り(2018.10.31)
- 気功水(2018.10.15)
- 第58回全日本模型ホビーショーへ行ってきました!(2018.10.01)
この記事へのコメントは終了しました。
« 出張自転車修理と子供自転車片足スタンド取り付け方法 | トップページ | 出張自転車修理(金杉・前原)とヘルパンギーナ »
コメント