Google AdSense


A8.net

« 千葉ポートタワー(とポートパーク)フリマ&ストライダー | トップページ | 早朝サイクリングと出張自転車修理 »

2014年10月22日 (水)

自転車フレーム塗装と秋の雨の日はリース作り

自転車フレーム等のカスタムペイントや傷補修塗装 、

船橋市内で出張自転車修理を行っていますSIRIUS(シリウス)です。

タイミングを見ながら、数台並行して徐々に進めています。

塗装は焦りは禁物です。

焦って触ってしまうと台無しになることもあるのです。

Img_8792

雨風が寒くなってきましたね。。。

近々インフルエンザの予防接種にも子供と行ってくる予定です。

皆様も、この寒さで免疫力を落とされないようにお気を付けください。

こんな雨の日は、前から空き時間を使って進めていたリースを作るのにもってこいです。

で、完成させました~゜.+:。(*´v`*)゜.+:。

Img_8806

サイクリングしながら拾ったドングリや松ぼっくり、椿の種、杉の実?などのリースと、

初夏に長生郡の「長福寿寺」のイベントで購入したベニバナを乾燥させたものを

(花が開いた後にぶら下げておくと乾燥します)リースに作り直しました。

Img_8809

カメラの設定で映り方が何だか感じが違うのですが・・・

沢山の実が付いて豊かな気持ちになります。

作り方は・・・

土台になるリースベースは100円ショップにも売っています。

ココにホームセンターで売ってたグルーガン(セリア100円ショップでも売っています)で

木の実たちをつけていき完成させます。火傷に注意してください。

Img_8812

紅花は、(パパパと作ったので)少々無造作ですが・・・

特にベースはなくて、ベニバナの茎をお湯に浸し、柔らかくなったらリース状に

カーブさせつつ、麻ひもで巻き付けていき完成。

素敵な自然の恵みに感謝です。

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

自転車フレーム等のカスタムペイント・傷補修塗装

お見積もり無料です。メールやお電話にてご相談ください。

「出張☆自転車修理料金表(船橋市内)」

SIRIUS 〒273-0003千葉県船橋市宮本3-6-17

メール☆nyansama_kikou@nifty.com

お電話☆090-7839-3833 盛田(もりた)

« 千葉ポートタワー(とポートパーク)フリマ&ストライダー | トップページ | 早朝サイクリングと出張自転車修理 »

自転車」カテゴリの記事

コメント

シリウスさん、お元氣さまでございます。長福寿寺の今井長秀です。紅花のリースは上手に出来たでしょうか?写真で見る限り、色も形もとても良い状態で乾燥出来たようですね。こうやって紅花のドライフラワーを活用して下さる方がいらっしゃると、とても嬉しいです。ぜひ、また遊びにいらして下さい。心よりお待ち申し上げます。

長福寿寺 今井長秀様

コメントいただき有難うございます‼
以前に人形供養をしていただき、その時から長福寿寺のファンであります(^^)
人を引き寄せる雰囲気やイベントも開催されていて、船橋からは少々距離はありますが
最近長南町の「竹もりの里」へお邪魔していることもありご縁を感じております。
また子供と遊びに行かせていただきたいと思います(o^-^o)

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 自転車フレーム塗装と秋の雨の日はリース作り:

» ケノーベルからリンクのご案内(2014/10/23 08:57) [ケノーベル エージェント]
船橋市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。 [続きを読む]

« 千葉ポートタワー(とポートパーク)フリマ&ストライダー | トップページ | 早朝サイクリングと出張自転車修理 »

2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ブログ村

  • ブログ村
無料ブログはココログ