「竹もり工芸部」で竹細工!竹トンボ
自転車フレーム等のカスタムペイントや傷補修塗装
船橋市内で出張自転車修理を行っていますSIRIUS(シリウス)です。
先週の土曜日に、千葉県長生郡長南町の「竹もり工芸部」に参加してきました~
子連れ+休みの日で、家族のご飯の準備やら家事を一通り終えて来るので、
到着がいつもお昼前…。「またお弁当を食べに来ました。。」
(工芸部は10時からスタートです!)
正式に入会して2度目の参加。
(前回は簡単に作れる小さい子供用のおもちゃ=ぶんぶん独楽を2つ制作しました。)
↑早速、親切な会員のお姉さんに竹ひごを作る工程を教えていただきました。
切って、洗うところから。
今回は竹細工の先生、群馬県青竹細工道場の八柳先生がいらっしゃっていて
到着した時は、ちょうど竹ひご作りの新しい道具のデモンストレーションを
されているところでした。
その後に「竹ひごを使った”ボール”を作るので、作りたい人!」
・・・という事で、坊が欲しがったので手をあげました!×3人。
何やら難しかったですよ。動画で撮ってみましたが、再度作れるかな?
その前に竹ひご作りからマスターだな(;'∀')
そして先週から話していた「竹トンボ」を作ることが出来ました!
超急ぎで6個作ったので、このタイプの竹トンボの作り方は理解できました。
だけど肝心の竹を取るところが出来ていないので、いずれ自分で竹取してみたいです♪
まだ小さい子連れなので厳しいかな・・?
そして、来月は!
キャンプ用?に火吹竹を作ってみたいです(*´▽`*)
☆追記☆
NHKのBSプレミアムで12月12日(金)夜23:15~
竹もりの里代表の鹿嶋さんが出演されるそうですよv(^0^)v
番組表を確認しましたら”オリジナルの門松作りに挑戦”と書かれていました。
どんなのが出来上がったか楽しみ~!
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆
自転車フレーム等のカスタムペイント・傷補修塗装
お見積もり無料です。メールやお電話にてご相談ください。
SIRIUS 〒273-0003千葉県船橋市宮本3-6-17
お電話☆090-7839-3833 盛田(もりた)
« 成田ゆめ牧場(&キャンプ場)へ行ってきました~ | トップページ | BD-1「PEUGEOT」フレーム塗り替えPART1 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 湘南☆江の島(2019.08.30)
- タミヤフェア2018 &タミヤ本社行ってきました!(2018.11.19)
- 榛名山紅葉狩り(2018.10.31)
- 気功水(2018.10.15)
- 第58回全日本模型ホビーショーへ行ってきました!(2018.10.01)
この記事へのコメントは終了しました。
« 成田ゆめ牧場(&キャンプ場)へ行ってきました~ | トップページ | BD-1「PEUGEOT」フレーム塗り替えPART1 »
コメント