パン工房カワ「紀州梅バーガー」「ジビエバーガー」
和歌山で有名なパン屋さん「パン工房カワ」が
本日お安くなっておりまして(毎月1日15日)・・・、
近くを通りかかったので入店。
紀南エリア「御坊店」
スタッフの若さ溢れる看板も魅力の一つですな。
↑2回ほど食べたことがあるのですが、「紀州梅バーガー」は昨年の
「とっとりバーガーフェスタ2014」ご当地バーガーグランプリ で1位を取ったバーガー。

子供もいただける甘い紀州南高梅と、八種の穀物を使ったパンズ、紀州梅鳥の
むね肉を使ったチキンカツ、梅ピクルスのタルタルソースで相性がとても良く
美味しくいただけます。


でも阿部総理に贈呈って、、今はそんなおめでたい気分で見れない。。
で、今回初「ジビエバーガー」を購入してみた。「カワの日」でお安くなってますし💛
それと季節の栗が入ったパイ!↓(家で一口サイズに4分割。)
お味は、栗クリームが入っていて滑らかしっとり甘いスイーツでした
「ジビエバーガー」はジビエ50%なので、鹿肉(和歌山内)とわからず普通に美味しかった。
ちょっと残念だったのが、しっとり感がパンズに染み込んでしまった点。
トマトの位置が仇となったかと…
しかし県内で捕獲されたジビエを手軽にいただけるのは、本当に有難い事で
もっと世の中に浸透すれば良いのにな~とも思います。


うちの畑も山に近いせいか、鹿やサルがよく荒らしに来て作物を
食い散らかされてしまいます。だれか何とかして~( ´;ω;`)ブワッ
「紀州梅バーガー」は好みもあるかと思いますが(チキンや梅干しががダメとか…)、
味に深みがあって、お口の中を楽しくさせてくれる逸品だと思います!
和歌山へ来られた時は是非「パン工房カワ」へ行ってみてください(^^♪
本日お安くなっておりまして(毎月1日15日)・・・、

近くを通りかかったので入店。

紀南エリア「御坊店」

スタッフの若さ溢れる看板も魅力の一つですな。

↑2回ほど食べたことがあるのですが、「紀州梅バーガー」は昨年の
「とっとりバーガーフェスタ2014」ご当地バーガーグランプリ で1位を取ったバーガー。

子供もいただける甘い紀州南高梅と、八種の穀物を使ったパンズ、紀州梅鳥の
むね肉を使ったチキンカツ、梅ピクルスのタルタルソースで相性がとても良く
美味しくいただけます。

でも阿部総理に贈呈って、、今はそんなおめでたい気分で見れない。。

で、今回初「ジビエバーガー」を購入してみた。「カワの日」でお安くなってますし💛

それと季節の栗が入ったパイ!↓(家で一口サイズに4分割。)

お味は、栗クリームが入っていて滑らかしっとり甘いスイーツでした


「ジビエバーガー」はジビエ50%なので、鹿肉(和歌山内)とわからず普通に美味しかった。
ちょっと残念だったのが、しっとり感がパンズに染み込んでしまった点。
トマトの位置が仇となったかと…
しかし県内で捕獲されたジビエを手軽にいただけるのは、本当に有難い事で
もっと世の中に浸透すれば良いのにな~とも思います。

うちの畑も山に近いせいか、鹿やサルがよく荒らしに来て作物を
食い散らかされてしまいます。だれか何とかして~( ´;ω;`)ブワッ
「紀州梅バーガー」は好みもあるかと思いますが(チキンや梅干しががダメとか…)、
味に深みがあって、お口の中を楽しくさせてくれる逸品だと思います!
和歌山へ来られた時は是非「パン工房カワ」へ行ってみてください(^^♪
« フライパンでリンゴとレーズンのホットケーキ♪ | トップページ | カラフル野菜のハニーピクルス(リンゴ酢と白ワイン) »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- キャラ弁「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」(2017.06.23)
- 学校給食試食会と・・・(2016.09.17)
- キャラ弁作り「ゲゲゲの鬼太郎5期」(2016.09.15)
- マジンガーZキャラ弁♪(2016.03.04)
- 春の味(アブラナ)(2016.03.01)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« フライパンでリンゴとレーズンのホットケーキ♪ | トップページ | カラフル野菜のハニーピクルス(リンゴ酢と白ワイン) »
こんばんは~。
小生も鹿肉は何度か食べたことがありますが、野生でも
肉はとても柔らかく、美味しいです。
ハンバーガーというか、ハンバーグは挽肉にしますから、
「鹿」だと教えられなければ、分からないでしょうね?
昔、食品偽造事件で、豚肉100%の挽肉を「牛挽肉」と偽って
出荷した悪質な業者がおりました。豚の心臓を混ぜることで、
挽肉に赤みが増して、牛挽肉に見えるのだとか・・。
鹿肉ハンバーガー、興味はありますね。食べてみたいです。
投稿: ankosan | 2015年10月 2日 (金) 01時19分
ジビエバーガー バンズはおいしそうなので、作りたてをひっくり返して食べてみたいです。
投稿: あのこら | 2015年10月 2日 (金) 06時31分
ankosanさん
豚の心臓をパテに混ぜて、牛豚合挽なんて力技ですね~(・_・;)
「ジビエバーガー」是非食べていただきたいデス!
大阪にもお店があるようですが…。↓
http://bakery.e-kawa.co.jp/shop/osaka/boulangeriekawahonmachiminami.html
1年前まで近くの道の駅で鹿肉のジャーキーも販売されていて、
なかなか美味しかったのですが、最近は作っていないようで残念です。
お土産にも出来るしまた復活して欲しいものです。
投稿: JUN | 2015年10月 2日 (金) 15時23分
そうですよね(笑)
もう並べた時にひっくり返しておいて欲しいカモ?
トマトの位置は、何か狙いがあってのことだとは思うのですが、、
投稿: あのこらさん | 2015年10月 2日 (金) 15時27分