Google AdSense


A8.net

« 鉛筆で子供をデッサン | トップページ | 夕陽百景 秋の「産湯海水浴場」 »

2015年10月14日 (水)

完熟ピーマンでキンピラ

緑色のピーマンは実は未完熟で、

熟れると黄色やオレンジ色・赤色になるようです。


Img_1145

パプリカみたいにカラフルですが、ピーマンです^^


Img_1147

カロチンやビタミンCなどが増加し、甘味が増して苦みが減少するので

味としては赤ピーマンが緑ピーマンより勝るようです。


Img_1149

ひたすら千切り!千切り!


Img_1150

ごま油で炒め、みりん・砂糖・醤油でピーマンのキンピラを作りました。

見た目鮮やかで、野菜(青野菜)嫌いの子供にも嬉しい♪




スーパーなどで出回らないのは、ハウス栽培などの費用が高くなる割りに

販売価格は高くならないので、赤ピーマンを出荷する農家は少ないそうです。


(OKWaveより)



露地ものでも、消費者の方にそのことが認知されていないと

売れないでしょうしね。。

栄養価は完熟の方が高いようなので、どちらかで完熟ピーマンを

発見されましたら、一度食べ比べられると良いかと思われます(*^-^)


↓応援ポチリ、よろしくお願いします!


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 


人気ブログランキングへ

« 鉛筆で子供をデッサン | トップページ | 夕陽百景 秋の「産湯海水浴場」 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 完熟ピーマンでキンピラ:

« 鉛筆で子供をデッサン | トップページ | 夕陽百景 秋の「産湯海水浴場」 »

2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ブログ村

  • ブログ村
無料ブログはココログ