マヌカハニーとホワイトチアシードで喉風邪対策
手荒れが酷いので、マヌカハニーを塗ると良いと聞いて購入してみました。
オーストラリアやニュージーランドでは医薬品として用いているそうで、普通のはちみつと違い熱に強く、人間の体内のカタラーゼ酵素にも分解されず殺菌作用は失われる事がないので、健康パワーが持続する点で他に類を見ないはちみつと言われています。
実は風邪をもらってしまったらしく、今朝は喉がピンチ(痛)でした。
そこで、このマヌカハニー事を思い出し、ホットレモンでいただき、随分喉が良くなりました。
レモンが喉にしみるので、レモンを入れずにホットマヌカハニーでいただくと飲みやすかったです^^;
ついでに小腹空きとオメガ3&6脂肪酸対策で、こちらも熱に強い(亜麻仁油・エゴマ油などは熱に弱いので・・・)ホワイトチアシードを摂取。
これが相性抜群でした!いくらでも飲めちゃいそうで飲みすぎ注意!です^^;
次は手荒れと肌荒れにマヌカハニーを使ってみようと思います。
そのままだとべたべたになるのでお湯で薄めて付けようかな。
« エブリデーキャンプ | トップページ | 子育て世帯応援券を使って »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- キャラ弁「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」(2017.06.23)
- 学校給食試食会と・・・(2016.09.17)
- キャラ弁作り「ゲゲゲの鬼太郎5期」(2016.09.15)
- マジンガーZキャラ弁♪(2016.03.04)
- 春の味(アブラナ)(2016.03.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント