ホワイトチアシードを使って肉団子作り
家族みんなに手軽にオメガ3脂肪酸(DHAやEPA;血液中の脂質濃度を下げる働きがあるといわれている)を摂れるように、チアシードが合いそうな料理に加えて調理しています。
ホットケーキやシリアル、ココアなどの飲み物は定番ですが、熱に強い性質をフル活用して、今回は肉団子とから揚げにも使ってみました^^
肉団子はお肉に混ぜるだけ。
<肉団子レシピ>合いびき肉・卵・醤油・片栗粉。
鶏のから揚げは衣と混ぜるだけ(黒ゴマも加えました)。
サラダを沢山添えていただきます。
あ、このお肉は一度に食べません、食べすぎです^^;
肉団子は次回用に作りました。冷凍にも出来ますし、色んな使い方が出来るのでおススメです^^
因みに最近の揚げ油には米油を使っていま~す。
以前のチアシード記事↓
« 柑橘農家の娘(だった^^;)のつぶやき | トップページ | 日本山人参(ヒュウガトウキ)飲んでみた »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- キャラ弁「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」(2017.06.23)
- 学校給食試食会と・・・(2016.09.17)
- キャラ弁作り「ゲゲゲの鬼太郎5期」(2016.09.15)
- マジンガーZキャラ弁♪(2016.03.04)
- 春の味(アブラナ)(2016.03.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント