Google AdSense


A8.net

« 坊の1枚 トランスフォーマーコンボイ | トップページ | 保育所の生活発表会 »

2015年12月12日 (土)

ホワイトチアシード入り餃子作り

さりげなく料理に熱に強いチアシードを盛り込んでいますよ~~
ツブツブプルプルが苦手な家族も知らずに食べています^^^
シードに水分が含まれると10倍膨らむのでかさ増しにもなっているのかも。
それより何より摂取しにくいオメガ3脂肪酸を気軽に摂り入れられるし、食に色んな栄養素があると体も喜ぶでしょう!
Img_2560
は、キャベツ・玉ねぎ・人参・きのこ・ネギ・ニンニク・生姜・茹でたホウレンソウ・もやし(冷蔵庫で眠っていた野菜たち)。フードプロセッサーでガーーー。
味付けは、酒(大1)・砂糖(大1)・塩(小1/2)・醤油(大1)・ごま油(2回し程)・出汁(顆粒ですが適量)ほぼ目分量です、はい。
Img_2605
焦げ付かないフライパンに油を敷いて、放射線状に並べます。
熱くなって来たら水を1/3カップ程回し入れて蓋をし、水分がなくなるまで蒸します。
蓋を取って水分を飛ばしてフライ返しでつついて餃子が外れることを確認し、大きいお皿をフライパンに被せフライパンをひっくり返して、お皿に餃子を落とします(乗せます)で完成。
Img_2606
家族が多いのでめちゃ作りました。
野菜が苦手な子供もパクパク食べてくれます^^;


⇒グルメ・クッキング(カテゴリー) 



「応援ポチポチ」していただけると嬉しいです♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 

 

« 坊の1枚 トランスフォーマーコンボイ | トップページ | 保育所の生活発表会 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ホワイトチアシード入り餃子作り:

« 坊の1枚 トランスフォーマーコンボイ | トップページ | 保育所の生活発表会 »

2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ブログ村

  • ブログ村
無料ブログはココログ