萌え!「道の駅“SanPin中津”」
昨日切り花を買いに母と「道の駅“SanPin中津”」 へ行ってきたのですが、気になるものが多数!アンテナ張りまくりです

この日は自分のお金を持参しなかったので欲しいものを買わずで、どうにも気になって・・
今朝またサンピンに行ってきました~^^;
1月14日にご紹介した木のくにの恵み「なた豆ショコラ」季節限定 のブログでは、数があまりなかったのですが、昨日見たら数が揃っていてプレゼント用にリボンが!
木のクラフトに入ったVerも販売されていてなんか萌え萌えしていました^^
前に1箱買いましたが、やっぱりプレゼント用には持ってこいのインパクトですね~

これも1つ購入「へちま水」
。
使い心地は、乾燥している私の敏感肌の中にグイグイ吸い込んでいく感じでした。
肌触りもさらさらしていて、ずっと補給していたい気分です。
ピリピリなど刺激は全くなく、2本買っておけば良かった。。
という事で、また次回(残っていれば)。
ママさんが作ったのかな?
cuteな小物が多数。工芸品も多数。
農業用カワイイ腕カバー(手甲)あり、サンプル品販売あり・・・もう、いろいろあります!
アクセサリーも置いています。
今日行った最大の目的はこの「パワーストーン」 !
最近とっても興味があります^^
私の仲間になってもらう石を探していました。しかもお安くて(私の大好きな)!
ほ、本物かな~?
右側の可愛いのは480円~左側に行くほど高くなっていきますが、それでも1200円。
今日はもう無かったですが、昨日はこの原木シイタケ(しかも大きい!)が1袋250円でした。
今日売っていれば買っていこうと思っていたのですが、今朝はなかったので残念。。
菌床より栄養価が高い和歌山県産の原木シイタケがこの値段・・・絶対買いでしょ!
お買い得品を探しまくっている主婦SIRIUSです。。
そして、添加物やマーガリン・植物油脂などを使わない、この辺では一番信頼が出来る天然酵母のパン屋さん
「こむぎっ子」 のパンが豊富に置かれいます。
子供を持つ私は安心して家族に食べてもらえるパンです。
お値段は少ししますので、いつもいつもは買ってあげられませんが^^;
居ないと困るパン屋さんです!
こんだけ買ってしまいました~~
ブロッコリーは1房ではなく、細かく沢山入っていて118円。
私も子供も大好きな和歌山苺「まりひめ」
井藤宗敏さんは良心的なお値段で美味しい苺を提供してくれているのでとっても有難いです♪
もうファンになりそうです。
味も良いのですよ~^^
下に敷いてあるマットは手作りで400円。
よく水を吸収してくれそうな素材です。
この値段でこの仕上がり、作れんわ~(/・ω・)/
腕カバーは農作業時に袖が汚れるのでちょっと気になっていました。
可愛い布でワンポイントのボタンもついていて120円^^
「道の駅“SanPin中津”」 に目が離せません!
« 今日のぐでたま作品×2(byBOU) | トップページ | 廃品回収で断捨離! »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 湘南☆江の島(2019.08.30)
- タミヤフェア2018 &タミヤ本社行ってきました!(2018.11.19)
- 榛名山紅葉狩り(2018.10.31)
- 気功水(2018.10.15)
- 第58回全日本模型ホビーショーへ行ってきました!(2018.10.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント