自家焙煎珈琲「corocoro珈琲」(印南)へ行ってきました
ROUTE42を車で走ると、ずっと気になっていたんですよ~このオシャレな珈琲屋さん^^
4月には千葉へ戻らないといけないので、思い立って行ってきました。
太平洋が望めるROUTE42沿いにこんな素敵な珈琲屋さんが出来たなんて夢みたいです~
↑駐車場から
海からの風が気持ちいい!


知る人ぞ知る!という感じ。
駐車されている車種がお高めの車が多かったです。
入店して納得しました。
ロケーション最高です。
どの席からも海が見えるように設計されているようです。
実は珈琲屋さんなので、ソフトドリンクがメニューにありません。
初入店で知らなかったので子供用に尋ねてみましたら、通常用意されていないそうですが、お店のご厚意でマンゴーカルピスを入れてくださいました^^;
すみません、助かりました~。
珈琲好きの大人が、ゆっくり・しっとりとした時間を楽しむお店なのですね~
初めてなので、オススメオリジナルブレンド珈琲とフォンダンショコラを注文しました^^
メニューは珈琲とデザートを注文できます。軽食はなかったかと。
お店の珈琲は全て、スペシャルティ―コーヒーだそうです。
デザートとブラックコーヒーでいただきましたが丁度良い!
持ってきていただいたポットから自分でカップへ注ぎいただきます。
2杯以上ありました^^お得~
今度は一人で来るか、お友達と積もる話をしながらコーヒーをいただいてみたいです。
ただ駐車場・席が沢山あるわけではないので、駐車場の状況を見て入られるのがよいかと。。
景色の良い外で待つ時間も良いと思いますが^^
こういう場所にサイクリングロードが出来ると最高なんだけどな~
車が飛ばすちょっと危ない道路なのでね。。
サイクリングされる方は、明るい日中で存在感を出しつつ走行してくださ~い。
暇になった坊は、その前に観てきたドラえもんの映画の特典おもちゃで遊んで待っていてもらいました^^;
この日は私も行きたいところへ行けて良い一日だったな~
さて、この「corocoro珈琲」さんの情報を上げておきます。
■自家焙煎珈琲 スペシャリティーコーヒー専門店「corocoro珈琲」
〒649-1527
和歌山県日高郡印南町島田2292-30
TEL:0738-20-1040
営業時間:10:00~18:00
定休日:月・火曜日
(祝日の場合は営業し、水曜日に振り替えて休業)
« マジンガーZキャラ弁♪ | トップページ | 春のめざめ~ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 湘南☆江の島(2019.08.30)
- タミヤフェア2018 &タミヤ本社行ってきました!(2018.11.19)
- 榛名山紅葉狩り(2018.10.31)
- 気功水(2018.10.15)
- 第58回全日本模型ホビーショーへ行ってきました!(2018.10.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント