Google AdSense


A8.net

« 古着リユース(和歌山県内福祉作業所) | トップページ | 高速道路からの山桜 »

2016年4月 2日 (土)

お別れ桜とお別れニャンコ

昨日は雨でしたが予定通り引越し業者さんに来ていただき、何とか荷物を出すことができました^^;
そして、明日は自分達が引越しする番です。
Img_4294
この春は、川の岸の工事の方?が桜の木の周辺の草木を刈ってくださって、有難かったです。今年もこの桜を子供と見ることができました^^
蝶がヒラヒラ蜂もブンブン鳴らしながら桜の花の周りを飛んでいて、春を感じます。
Img_4297
少しお花見して、帰る時に結構長い蛇に遭遇!
飛び掛かられないように用心しましたが、子供が本物の蛇を見れてすごく喜んでいました。
お互いビックリしましたが、今思うと蛇の方がゆっくりとあちらへ行ってくれていたのでした^^;
Img_4311 家の花も満開
気温が暖かくなるにつれて、山や草木から濃くて複雑な良い香りが届きます。
これも自然の恵みだな~。生き物が目覚める季節です^^
Img_4305
5月になれば山々も新芽の草木で萌えるんだろろうな~しみじみ。
今は山の中を点々と、満開近くの山桜が咲いています
Img_4306
そして、うまるさんともしばしのお別れ。
いつもと変わらぬ姿で癒してくれます^^
Img_4308
家の周りをひたすら掃除して回っていたら、にゃんこ達もついて来てお散歩していました
Img_4313
なんやかんや1年間和歌山で過ごしましたが、来て良かったな~。
自然の中で子育てできるというのは、平等に与えられた財産だと思います。
気楽に田舎へ移り住める環境づくり(仕事など)が進められれば素敵だろうに。。


昨日の田中角栄のTVで見た「田舎のお父さんが都会に出稼ぎに行かなくても済むように」
是非政治で頑張って欲しいものです。
あの人はやっぱり天才だったんだな~。
今もまだあの方の理想(日本人の暮らし)を追っているようですもん。


ニャンコさん、変わらずお元気で~~
地元のみなさん、友人知人私の家族、1年間お世話になりました。
ありがとう、どうぞお元気で~
そして、明日は朝から気合を入れ直して向かいたいと思います、船橋(千葉県)へ!

« 古着リユース(和歌山県内福祉作業所) | トップページ | 高速道路からの山桜 »

今日の猫」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お別れ桜とお別れニャンコ:

« 古着リユース(和歌山県内福祉作業所) | トップページ | 高速道路からの山桜 »

2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ブログ村

  • ブログ村
無料ブログはココログ