プラレール博inTOKYO2016春
初日に行ってきましたよ~~幕張メッセ
子供が行きたいと言っていたので前売り券を購入していました。
が、今年はプラレール博初日が休日だったので「駐車場前渋滞→移動→駐車場空き待ち→入場待ち→会場内混雑」が凄かった‼
どきどきフリーマーケットやペット博など他のイベントも盛り沢山でしたし。
駐車場の空き待ちする事になるとわかっていたら本でも持って行っていたのに、、出かける前に急いだばかりに失敗しました。
とりあえず、GWは何処へ行っても人が多いので落ち着かせる心がけが重要です^^;
長蛇の列とはこのことだ!1時間半ほど並びました。
クネクネと入ったことのないエリアまで列が続き、、小さい子供連れのご家族は大変。
まだ雲がかかっていたので暑さで倒れる事はなかったけれど、それでも水分補給は大事です^^;
チケット持っている人も持っていない人も同じ列に並んだので、とにかく長い列に。。
チケット売り場前で二手に分かれたのですが、その後は入口までスイスイでした^^;
しかし中は中で大変^^;人混みが苦手なので、じっくり見てられません。。
何回かトミカ博やプラレール博へは来ていますが大体毎年大きくは変わらない展示。
目玉の巨大ジオラマゾーン↑
初日のこの日は、もうどこを歩いても人だらけ!コレがGWの威力というものか・・・
背の低い子供たちは、多分周りに何があるかあんまり見えていなかったんじゃないかな。
母の日のサプライズでちょっと癒されました^^
お花が沢山でお釈迦様の誕生日みたいです。あ、ケーキか。
新製品の新幹線変形ロボ「シンカリオン」のブース。
昨今のロボ好きのBOUなので案の定。。未購入ですが。
新幹線⇔ロボに変形なので珍しいさはあります。
後姿がもっとカッコ良ければな~
出口付近のプラレールマーケット辺りではグロッキーになっていたわたくしです^^;
人が多すぎなのはやはり問題あるな~楽しさ半減。
ま、だけど家族で楽しくお出かけすることに意味があるのだから、これはこれで良し!とする。GWだしね。慌てな~い慌てな~い^^

« 仮面ライダーゴーストキャラクターショーGWビビット南船橋イベント | トップページ | チュバチュバワンダーランドinビビット南船橋 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 湘南☆江の島(2019.08.30)
- タミヤフェア2018 &タミヤ本社行ってきました!(2018.11.19)
- 榛名山紅葉狩り(2018.10.31)
- 気功水(2018.10.15)
- 第58回全日本模型ホビーショーへ行ってきました!(2018.10.01)
この記事へのコメントは終了しました。
« 仮面ライダーゴーストキャラクターショーGWビビット南船橋イベント | トップページ | チュバチュバワンダーランドinビビット南船橋 »
コメント