Google AdSense


A8.net

« 平成28年八剱神社例祭 湊町神輿 | トップページ | 子供の「夏風邪」とマイクラでホワイトベース »

2016年7月11日 (月)

暑い日がつづきますね!

昨日一昨日の2日間の午前中、地元の公民館で子供の「一輪車教室」に申し込んでいたので行ってきました^^
Img_0244
子供が赤ちゃんの頃から公民館を数回しか利用していなかったので知らなかったのですが、頭を使うおもちゃが沢山あったりイベントなどもされているようです。
今回は小学校からのプリントで公民館の情報をいただき、「一輪車に乗れるようになりたい」という本人の希望もあり申し込みました。
Img_0248
この暑さと子供たちの頑張りでみんな汗だく!
初日は、両手で壁を掴みながら一輪車のサドルに乗る。そして前進してみる。
2日目は、昨日のことを思い出して壁伝いに少しづつ前進。
慣れてきたら片手を壁に、もう片方を壁から話して上半身を前に向けて前進。


両手を離して漕げるようになった子が一人いましたが、経験者?上手かったな~
女の子の参加者が多かったですし、諦めずにトライする頑張り屋さんが多かった!
男の子は・・もひとつ粘りが足りないような気がしたのですが、なぜでしょう^^;
4時間足らずの一輪車教室でしたが、取りあえず小さい子も大きい子も壁伝いに一輪車に乗ることが出来るようになりました。
おめでとう!!


そして、昨日は選挙でした!
船橋にも三宅洋平みたいな愛情と熱意を持って、お上のお伺いを気にせず自分の意見をきちんと言える次世代の候補者が居れば支持するのにな~
目先の欲と国民を騙すような公約、裏が透けて見える怖い満面の笑みはもう御免です。。
国の事を思って真っ直ぐ向かう視線に魅了されたい。


⇒旅行・地域(カテゴリー)
⇒バックナンバー


↓「応援ポチリ」していただけると嬉しいです (^^♪

ポチッとよろしく!

« 平成28年八剱神社例祭 湊町神輿 | トップページ | 子供の「夏風邪」とマイクラでホワイトベース »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 暑い日がつづきますね!:

« 平成28年八剱神社例祭 湊町神輿 | トップページ | 子供の「夏風邪」とマイクラでホワイトベース »

2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ブログ村

  • ブログ村
無料ブログはココログ