空きペットボトルでヒマワリを育てる⑤
空きペットボトルでヒマワリを育てる④のつづき。
もよろしければ^^
ヒマワリも徐々に大きくなって、こんな感じに。
根っこが土全体に広がり始めました。
梅雨の雨に当たり過ぎない様に、場所を手軽に入れ替えやすいのがペットボトルプランターのメリットかな



プランターの方のヒマワリも、
↓ ↓ ↓育って
背が高くなってきました^^;木にぶつかり始めた!場所移動が必要そう・・・
そして、ペットボトルブランター朝顔が花を咲かせました。
ツルが!手に負えなくなってきた!
↓100円ショップ(セリア)で便利グッズを発見したので使ってみようと思います^^
朝顔に関しては、竹の支柱を買うよりこっちの方がお買い得ですね~
2サイズありました。
« 歯の定期健診と地図状舌 | トップページ | バードコール 自作してみた »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- インドカレーサーラと🚲重要なお知らせ(むしろ拡散希望)🚲(2021.03.02)
- 令和もどうぞよろしく☆ツインリンクもてぎ&御朱印(2019.05.03)
- 自然シャワー!(2019.03.29)
- blogが投稿できない?!(2019.03.23)
- 少年野球初試合&リーゼントニャンコ(2019.02.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント