和歌山城PART1
BOUが最近好きな日本の城を観に「和歌山城」へ行ってきました~
(和歌山にやってきました!)
虎伏山(とらふすやま)の峰に建てられています。
大木が多くてとても気分が良いところです。
天守閣に向かって俄然テンションUPするBOU!
和歌山公園駐車場(不明門跡・あかずもん)から近道階段をダダダと登って到着~
ハァハァ・・・連立式天守閣が見えてきました。
☆連立式天守とは・・・
大天守・小天守・櫓を四方に配置し、多門櫓・たもんやぐら(長屋形式の櫓)でつなぐ形式をいいます。建物で仕切られた中庭ができるのが特徴で、厳重な防備手法であるため天守防衛の究極の姿であるとも言われている。姫路城、松山城と並んで日本三大連立式平山城の一つ。)
チケットを購入して、ワクワクしながら入城~
門にお城スタンプが用意されていたので、早速押印‼
「カッコイイ~‼」と子供は大喜びしていました。とにかくめっちゃ楽しそう^^
天守郭。
雨が何日も降らない暑さの中、セミが物凄い鳴き声を聞かせてくれていましたが、日陰に水打ちしてくれていて少し風が涼しい。。
いよいよ天守閣の中へ!
入って右側に白虎の像があります。
なんとも不思議な雰囲気をして美しい。
BOUはこの模型を食い入るように眺め・・・
そして紙とペンを欲しがり、確認するように絵を描き始めました。。
集中しています~^^
つづきはまた次回。
« 40歳からの体力作り♀ | トップページ | 和歌山城PART2 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 湘南☆江の島(2019.08.30)
- タミヤフェア2018 &タミヤ本社行ってきました!(2018.11.19)
- 榛名山紅葉狩り(2018.10.31)
- 気功水(2018.10.15)
- 第58回全日本模型ホビーショーへ行ってきました!(2018.10.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント