Google AdSense


A8.net

« 和歌山城PART1 | トップページ | 自転車パーツのカスタム塗装 »

2016年8月 7日 (日)

和歌山城PART2

前回のブログにつづき和歌山城の天守閣内部です。
Img_0609
鎧や兜など当時の道具が保存展示されています。
Img_0610
一つ一つが丁寧に作られていて、かっこいいですね!
Img_0616
↓大天守が展望台になっていて、四隅に双眼鏡が用意されています(100円)。
Img_0622
お殿様もここから和歌山の街並みを眺めていたんですね~
Img_0624
↓虎襖絵
1995年放送のNHK大河ドラマ「8代将軍・吉宗」で江戸城内のセットとしてしようされたものだそうです。(8枚ほど並んでいたと・・・記憶)
Img_0632
↓写生大会の子供達の絵が小天守?廊下に多数展示されていました。
いいですね~、近所に城って。。
Img_0636
↓お土産屋さん前では”忍者”が撮影のお助けをしてくれています。
Img_0639
この忍者さんの他にもお掃除忍者さん数名に会い、子供が「あさから、おそうじありがとうございます!」と大人でもなかなか言えない言葉かけをしていました^^;すごいな~おい。
Img_0640
子供にとって「とてもいい いちにちだった」そうです。。それはそれは良かった良かった^^

« 和歌山城PART1 | トップページ | 自転車パーツのカスタム塗装 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 和歌山城PART2:

« 和歌山城PART1 | トップページ | 自転車パーツのカスタム塗装 »

2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ブログ村

  • ブログ村
無料ブログはココログ