手作りダンボーコスプレでハロウィンパレード
今日はどこもハロウィンイベントで盛り上がっていたのではないでしょうか?
ウチのBOUもパレード(ビビット南船橋)に参加すべく、準備を整えてきました^^
コレ↓
(よろしければ、前回のブログ「ダンボー物語(簡単絵本の作り方)」もどうぞ。。)
なんとか間に合った。。。
材料はほぼほぼ家にあったものばかり^^;
顔のガムテープは”Amazon”のロゴを消すため・・
胸のお金(ダンボーのエコエネルギー)を入れる場所や、頭部横の目が光るスイッチをBOU監督のもと再現。(スイッチはONにしても光りません・・・そこまでは、ちょっとね~)
残念なことに、エコエネルギーは誰も入れてはくれませんでした(そりゃそうだろうよ^^;)。
ひと手間加えたのが、ダンボー頭部とBOUの頭を固定するための内部構造と、目と口のクリヤーブラックプラ板(透明プラ板にクリヤーブラックを吹き付けて作成)、腕の先内部は手でダンボールを掴んでいられるようにしてあります。
ひと手間加えたのが、ダンボー頭部とBOUの頭を固定するための内部構造と、目と口のクリヤーブラックプラ板(透明プラ板にクリヤーブラックを吹き付けて作成)、腕の先内部は手でダンボールを掴んでいられるようにしてあります。
一応、もしもの為に手先の部分が取り外しできるようにして物を持てるようにしたのですが、実際は肩や首あたりからお菓子を入れてもらうように、鞄か何かをぶら下げる方が楽だったかもしれません^^;
中に入っていただきました。
↓そして、本日出撃!!
案の定、歩くのがちょっと大変そう^^;
だけど根性で1時間半ほど歩きぬきました。
中が子供なのでサポート役は必須です。
ポケモンのさとしさんと一緒に


男の子メンバーは、マリオとルイージ・ハリポタ・バンパイア・デヴィル君・スーパーマン他
女の子はエルサ・ウィッチ・バニー・ミニーマウス・小人さん・ゴスロリ?・カワイイ衣装・・・
時代は変わりましたな~~
パンプキンのお通り♪
ビビット内の店々を回り、「トリックオアトリート!」お菓子をいただいてまわりました^^
おかげさまで「ダンボーだ!」と、沢山の方に写真を撮っていただき
作った甲斐がありました~

何より梱包されて熱が籠った中で根性をみせたBOUに拍手
な一日でした。


⇒BOU(カテゴリー)
<SIRIUSからのお知らせ>
自転車補修塗装・塗り替え等、メールでのお問い合わせ&お見積もり受付中!
« ダンボー物語(簡単絵本の作り方) | トップページ | ロードバイクフレームの名入れ塗装 »
「BOU」カテゴリの記事
- BOUおえかき☆戦車・ハヌマーン・マッハバロン…(2017.10.20)
- 「着れちゃうダンボール甲冑 真田幸村編」買っちゃいました(2017.01.25)
- マックアドベンチャー初体験(2016.12.20)
- 沖縄少林寺流 総合空手道 廣心塾(2016.11.13)
- 手作りダンボーコスプレでハロウィンパレード(2016.10.30)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
大変だっただろうに、よく頑張りましたね。
人気があってよかったですね。
投稿: あのこら | 2016年10月31日 (月) 07時52分
あのこらさま
コメントありがとうございます。
そんなに大変じゃなかったんですよ~
材料も偶然手元にあったもので上手くいって、不思議とすんなりできちゃったんです^^
やっぱりといいますか、同じものづくりでも精神的な自由が多い分、仕事よりも個人的なものづくりは面白いですね~
子供も楽しい体験ができたようです^^
投稿: SIRIUS | 2016年10月31日 (月) 10時41分