Google AdSense


A8.net

« 金属アレルギーテスト | トップページ | 船橋市生き活きフェア(ロボット製作体験) »

2016年10月14日 (金)

自転車塗装の修理

春に引越した際、適当に梱包してしまったのか、結構大きな傷を作ってしまった。
私自身は自分で直せるからか、そんなに気持ちの方は凹むことはないのですが
放っておいてそのまま乗りづ付けるのもな~と。
Img_1007
アンダーチューブの下側。
何だか沢山荷物を詰め込んだ結果ですね~。
Img_1153
あれこれやっている途中に思い出して写真撮影。。
お客さんの自転車補修を優先しながら合間に作業。
自分のはちょっと適当になっちゃいますね^^;執着なしです。
Img_1156
大まかな塗料は残っているので、神経質にならずに補修してしまいました。
結果、改めて自分の甘い所が見えました^^;
どんな時、場合でも学びはあるものですね。


<SIRIUSからのお知らせ> 


自転車補修塗装・塗り替え等、メールでのお問い合わせ&お見積もり受付中!
施工箇所の写真の添付をお願いします。お気軽にどうぞ^^
MAIL⇒nyansama_kikou@nifty.com
お電話でのお見積もりは行っておりまません。
以前の自転車補修blogは「⇒自転車」カテゴリーへ。


⇒自転車 
⇒バックナンバー


↓「応援ポチリ」していただけると嬉しいです (^^♪

ポチッとよろしく!

« 金属アレルギーテスト | トップページ | 船橋市生き活きフェア(ロボット製作体験) »

自転車」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 自転車塗装の修理:

« 金属アレルギーテスト | トップページ | 船橋市生き活きフェア(ロボット製作体験) »

2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ブログ村

  • ブログ村
無料ブログはココログ