Google AdSense


A8.net

« 自転車塗装の修理 | トップページ | ビアンキフレームの塗装傷補修 »

2016年10月17日 (月)

船橋市生き活きフェア(ロボット製作体験)

第51回船橋市生き活き展(いきいきフェア)がTOKYO-BAYららぽーとで開催されていましたので、子供と行ってきました~^^
ピンポイントで”日本大学理工学部 精密機械工学科”による
「ロボットショー&ロボット製作体験」の参加を目的に!
(いえいえ、パネル展示コーナーも面白かったです^^為になりました~)
Img_1195
途中入場になったので、お兄さん達のロボットパフォーマンスも余り見れませんでした。
だがしかし、しっかり製作体験は参加してきました!
Img_1192
学生さんが作られたロボットも見ることが出来ましたよ。
Img_1185
簡単なキットです。
”ダンボ”はうちのBOUが強力な仲間として、持って行ったもの。。
Img_1187
パーツは、電池ボックス&モーター・丸いスチロール・厚紙足パーツ・電池です。
足パーツをスチロールに差し込み(下面に)。
その間にモーターを取り付け、上面には電池ボックスを取り付け。で、完成。
Img_1188
後はモールなどで飾り付けをして、各々の個性が与えられます。
Img_1196
電池の重さでロボのバランスがとれます^^
Img_1190
チビッ子も大人もこの小さなロボに夢中になったひと時でした♪
日本大学理工学部のこれからの活動 にも目が離せませんね!


<SIRIUSからのお知らせ> 

自転車補修塗装・塗り替え等、メールでのお問い合わせ&お見積もり受付中!
施工箇所の写真の添付をお願いします。お気軽にどうぞ^^
MAIL⇒nyansama_kikou@nifty.com
お電話でのお見積もりは行っておりまません。
以前の自転車補修blogは「⇒自転車」カテゴリーへ。


⇒旅行・地域(カテゴリー)
⇒バックナンバー


↓「応援ポチリ」していただけると嬉しいです (^^♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ポチッとよろしく!

« 自転車塗装の修理 | トップページ | ビアンキフレームの塗装傷補修 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 船橋市生き活きフェア(ロボット製作体験):

« 自転車塗装の修理 | トップページ | ビアンキフレームの塗装傷補修 »

2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ブログ村

  • ブログ村
無料ブログはココログ