機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズcomplete best
先日、機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズのコンプリートベストが発売されたので予約購入してしまいました!
第1期からのOP・EDが入ったCDとDVDの2枚組です。
URUの「フリージア」が!フルで聴くと泣けてきますっ
1期からMISIAやMAN WITH A MISSIONが登場し、曲にも非常に力が入った作品でしたね。
お話は完結してしまいましたが本当にクリエーター達の魂が入った名作だったと思います。
私にとっては大変珍しく、全話観たガンダムシリーズでした。
夫と子供は基本的にガンダムは大好きなのですが、、、^^;
私がここまでハマれたのは、奥行きが深い物語と、主人公たちが結果的に生き残れなくても「次の世代に繋ぐ」という不変のメッセージ性が織り込まれていて、親世代の私にとっても非常に心が詰まる思いがする作品でした。
最終話を何度観ても飽きることはありません!
クーデリアのセリフが全てを物語っています。
オルフェンスロスというより・・・自分の死に様を考えずにはいられない後味。
「自分の仕事を果たした」のかどうか。
その後思い出したのが、綾小路きみまろの・・・
「くよくよする事はないのです。
人間の死亡率は100パーセントです。 」
なんで!
人間の死亡率は100パーセントです。 」

⇒ガンダム・ガンプラ(カテゴリー)
<SIRIUSからのお知らせ>
自転車補修塗装・塗り替え・名入れ等、メールでのお問い合わせ&お見積もり受付中!
施工箇所の写真の添付をお願いします。お気軽にどうぞ
MAIL⇒nyansama_kikou@nifty.com
状態を見てみないとわかりませんので、お電話でのお見積もりは行っておりません。。
« コルナゴ「フェラーリ」ロードフレームリペア途中画像 | トップページ | コルナゴ「フェラーリ」ロードフレームリペアAFTER »
「ガンダム・ガンプラ」カテゴリの記事
- チョコ絵☆ミネバ・ザビ(ガンダムUC)(2017.09.22)
- チョコ絵☆フミタン・アドモス(2017.08.25)
- ガンプラEXPO in TSUDANUMA つづき(2017.07.10)
- ガンプラEXPO in TSUDANUMA(2017.07.06)
- 機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズcomplete best(2017.05.24)
この記事へのコメントは終了しました。
« コルナゴ「フェラーリ」ロードフレームリペア途中画像 | トップページ | コルナゴ「フェラーリ」ロードフレームリペアAFTER »
コメント