Google AdSense


A8.net

« ビアンキロードバイクフレーム小傷塗装補修 | トップページ | ロードバイクS-WORKSシートチューブ傷補修 »

2017年6月 8日 (木)

ミュシャ展2017

今週月曜日が最終日だったのですが、観てきました「ミュシャ展」。

日本初上陸の大作展示されていると言う事で・・・
話には聞いていましたが長蛇の列。
私が到着した11時ごろで100分待ちでした(^^;)
Kimg3237
人混みが苦手(イライラした雰囲気や”我先”の方が居らっしゃると)で我慢で気持ちが悪くなってしまう体質に変化してしまい「ミュシャ展」を諦めていたのですが、観て来られた知人が感動して帰って来られていたので気になって土日を避けた月曜日に思い切って出かけてみました。
本と音楽で目と耳を塞ぎ、帽子と日傘と長袖&水で体をガード。
結果、良い読書タイムになりました。結果オーライ。
Kimg3239
撮影可能な展示室↑
あんまりゆっくりは出来ませんでしたが、期間限定だから仕方ない。
Kimg3242
お客さん多数で後ろに下がれませんでしたので、作品の全貌の写真は撮れませんでしたが雰囲気をお楽しみください。^^
Kimg3244
圧倒的な大きさで、画集では味わえない説得力がありました。
Kimg3246
ミュシャの作品は大体どの作品も観る者に「祈り」を感じさせるように思いました。
Kimg3255
生と死、強さと弱さ、哀しみと喜び、美と醜、立場や考えの違い、
相反するものを消そうとしても満たされず心休まる事は無い。
調和があって成り立つのだと、まるで自然界そのものです。
全ては鏡、バランスは大事ですね!


⇒文化・芸術 
<SIRIUSからのお知らせ> 


自転車補修塗装・塗り替え・名入れ等、メールでのお問い合わせ&お見積もり受付中!

施工箇所の写真の添付をお願いします。お気軽にどうぞ

MAIL⇒nyansama_kikou@nifty.com

状態を見てみないとわかりませんので、お電話でのお見積もりは行っておりません。。

以前の自転車補修blogは⇒自転車 カテゴリーへ。
 


↓応援ポチ!していただけると嬉しいです (^^♪
人気ブログランキング
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車 修理・整備へにほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 千葉県情報へブログ
ポチッとよろしく!ココログ

« ビアンキロードバイクフレーム小傷塗装補修 | トップページ | ロードバイクS-WORKSシートチューブ傷補修 »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

ミュシャ展の雰囲気を堪能しました~。
すごい人気なんですね。
この写真に写ってる絵、たくさんの色を使ってるのにちゃんとまとまってるのが
すごいなぁ~。
たくさん色を使うと画面がうるさい感じになりやすいのに。。。(経験者は語る、笑)
実際に観たらもっといろんなものが、絵から浮かび上がってくるんでしょうね。

そして、写真中の人の顔を消す“キラキラ”処理にアートを感じました。(o^-^o)

d-plusさま

本当にそうですよね!
色の変化で物語を変えていますけど、
統一感を失わないで同じ空気感でまとまっていますね~!すごいっ
私より先にミュシャ展を見に行った友人は、作品の大きさも相まって
「目の前に居るようだった」と感動していました。

ほんとですか(驚)
適当キラキラお星さまアート^^

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ミュシャ展2017:

« ビアンキロードバイクフレーム小傷塗装補修 | トップページ | ロードバイクS-WORKSシートチューブ傷補修 »

2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ブログ村

  • ブログ村
無料ブログはココログ