ビアンキロードバイクフレーム小傷塗装補修
ビアンキロードバイクフレームのアンダーチューブとフロントフォークの小傷(複数)の補修塗装のご依頼をいただきました。
小さいですがダイレクトマウントブレーキ近くに1つ。
アンダーチューブ下側に擦り傷とロゴの”c””a”の黒が剥げています。
↓AFTER
作業を進めていきましたら、やはりブレーキは外す必要がありましたので、取り外し作業再開。補修後は取り付けさせていただきました。
チェレステカラーは複数種類がありますし、ビアンキは大事に長年乗られている方も多いですのでその都度調色しています。なかなか難しい。
アンダーチューブも新品と同様になったとおもいます^^

良かった良かった!
傷跡残らずご依頼者様にも喜んでいただけたようでした。
施工箇所の写真の添付をお願いします。お気軽にどうぞ
MAIL⇒nyansama_kikou@nifty.com
状態を見てみないとわかりませんので、お電話でのお見積もりは行っておりません。。
以前の自転車補修blogは⇒自転車 カテゴリーへ。
↓応援ポチ!していただけると嬉しいです (^^♪
« レッドブルエアレース2017(千葉) | トップページ | ミュシャ展2017 »
「自転車」カテゴリの記事
- 赤ロードバイクフレームの補修塗装 ☆お休みのお知らせ☆(2022.02.01)
- BB周辺・シフトレバー・フレームエンド・チェーンステー補修塗装(2022.01.24)
- ビアンキフォーク傷リペア(2022.01.11)
- 迎春!デローザ傷リペア(2022.01.06)
- カーボンホイール☆段差キズ補修塗装(2021.12.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント