成田山新勝寺☆成田航空科学博物館
家族が成田市にある航空博物館へ行きたいと言うので行ってきました。
それから私が前から行きたいと言っていた新勝寺へ。
航空博物館へ行った目的は、零戦のコクピットの操縦席があり、座ることが出来る!
という事で、男家族2人は楽しみにしていたようです。
夏休み期間中だからか、思っていたより沢山の家族連れが来館されていました。
お土産屋さんやレストランも館内にありますし、屋上からは成田空港からフライトする飛行機が望めますし、模型も沢山ありますので、ファミリーには楽しみやすい施設なのかもしれませんね。
零戦コクピット。
内部の機材は壊れていたり不足していたりがあるようですが、窓の開閉も出来て雰囲気を味わえます。
りかちゃんの客室乗務員。りかちゃんだけでは無いようですが。?。
展望レストランでは空港の風景を楽しみながら休憩が出来ます。
施設内ではここが唯一のお食事処ですので繁盛しておりました!
駐車場そばでは色んなタイプの飛行機が展示されていて、一部操縦席に座ることが出来ます。この日は天気が良すぎてすごく暑かった~~
家族の用が済んだところで…私の目的地へ移動してもらいました。
成田山新勝寺へ。
噂通りのパワーを感じる、予想以上に大きな塔でした。
上階へ登られた経験がある方は「最上階はスゴイパワー」とおっしゃられていましたが、この日は中へは入れず。
しかし外から眺めていても、上空から屋根の中心棒(相輪と言うのですね)へエネルギーが降りり下りてきているような…そんな雰囲気がありました。
平成最後の夏、残り少なくなってきましたが、、、秋もまた楽しみですねぇ。
⇒旅行・地域(カテゴリー)
自転車補修塗装・名入れ等、メールでのお問い合わせ&お見積もり受付中!
自転車補修塗装・名入れ等、メールでのお問い合わせ&お見積もり受付中!
施工箇所の写真の添付をお願いします
MAIL⇒nyansama_kikou@nifty.com
状態を見てみないとわかりませんので、お電話でのお見積もりは行っておりません。。
以前の自転車補修blogは⇒自転車 カテゴリーへ。
« 熊野本宮大社ご創建2050年参拝してきました | トップページ | 家族サービス「マザー牧場」 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 湘南☆江の島(2019.08.30)
- タミヤフェア2018 &タミヤ本社行ってきました!(2018.11.19)
- 榛名山紅葉狩り(2018.10.31)
- 気功水(2018.10.15)
- 第58回全日本模型ホビーショーへ行ってきました!(2018.10.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント