ロードバイクマットクリヤーすぐ出来るお掃除
いつもフレームのお掃除作業で使っているケミカルがイマイチ効果を発揮してくれなかった
マットクリヤーのオリジナル塗装。。
溶剤などキツイものは使えませんし、本気の大掃除は後片付けも大変ですので、どうしようか手が止まった時にひらめいた方法!
消しゴム。
不思議と良く汚れが取れました。
ホワイトは汚れが目立ちますので、納得いくまで綺麗に汚れを落とし、本来の塗装の作業に入りました。
今回は消しゴムの威力をお伝えするべく(笑)画像でご紹介。ご参考まで~
« にゃん散歩…と⚾ | トップページ | 体調管理 »
「自転車」カテゴリの記事
- 赤ロードバイクフレームの補修塗装 ☆お休みのお知らせ☆(2022.02.01)
- BB周辺・シフトレバー・フレームエンド・チェーンステー補修塗装(2022.01.24)
- ビアンキフォーク傷リペア(2022.01.11)
- 迎春!デローザ傷リペア(2022.01.06)
- カーボンホイール☆段差キズ補修塗装(2021.12.14)
この記事へのコメントは終了しました。
« にゃん散歩…と⚾ | トップページ | 体調管理 »
コメント