Google AdSense


A8.net

« ロードバイク☆マットクリヤー補修 | トップページ | 巨人の星☆飛雄馬デコ弁&植芝盛平☆お絵かき »

2018年10月15日 (月)

気功水

先日、船橋市二和向台駅近くの珈琲茶房「光香」で「気功水(きこうすい)」の作り方を教わりに行ってきました。

”気功”とは言葉でわかっていても、自分では使ったことが無かったので興味津々で臨ませていただきました。
講師は、気功歴10年以上の中山彰仁先生、またの名を気功師アッキー!

「水の気を整え健康に、水をきれいに浄化する。」
そして、船橋のみんなが調理だけでなく、お風呂や洗濯にも気功水を使えば、使い終えた気功水が下水に入り、また浄水槽へ入り浄水されてまた各家庭へ気功水が戻ってくる。
そんな理想を掲げる気功師さんです。↓(真ん中)
Kimg00801jpg_2

船橋の水は塩素やカルキ諸々で味も匂いも良くないので……。

私が子どもを妊娠した時から体が受け付けず飲めなくなり、それ以来パナソニックの浄水器とブリタのタンブラーの浄水器の二段構えで使用しています。
子どもにはペットボトルの水を使うこともあります。

手をかざし、ネジを緩める左回りが気を緩め悪いものを取り去り、右回りのネジを締める方向で宇宙からもらった良い気を入れて行きます。
アッキー先生に作ってもらった気功水は、舌の奥の方の後味が円やかに変化しているように感じました。
これは水の結晶が形を変化させたからだという事です。
美しい水の結晶は六角形で立体的なダイヤモンドダストのようです。
形がつぶれた水の結晶は、ドロドロで歪な形をしています。
血液も状態が悪くドロドロしていると循環が悪くなりますので、どこか似ていますね。


飲み水は生きる上で大切な事ですので、街中でも気を整えられるなら素晴らしい事ですよね!

田舎者の私が思うに…、田舎には様々「自然」があり、その自然の気がバランスを整えてくれる為、人が乱した気も癒してくれるのではないかと思います。
私は人混みが苦手なので、色んな人の気を拾って疲れやすいですし、実は余り人の集まる所へ行きたくありません。
その反面自然の近くへはいつも行きたいと思っています。
筑波山や鋸山や榛名山や…あれやこれや。。気が整って癒されるのでしょうね。

源泉かけ流しの(100%自然)天然温泉も気や血流を整えるのに凄く良いみたいですよ!
身体の調子がイマイチな方は,源泉かけ流しの温泉に浸かって体を温めてみてくださいね。
⇒旅行・地域(カテゴリー)




自転車補修塗装・名入れ等、メールでのお問い合わせ&お見積もり受付中!

施工箇所の写真の添付をお願いします

MAIL⇒nyansama_kikou@nifty.com

状態を見てみないとわかりませんので、お電話でのお見積もりは行っておりません。。

以前の自転車補修blogは⇒自転車 カテゴリーへ。


人気ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 千葉県情報へブログ村  
 
ポチッとよろしく!

« ロードバイク☆マットクリヤー補修 | トップページ | 巨人の星☆飛雄馬デコ弁&植芝盛平☆お絵かき »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 気功水:

« ロードバイク☆マットクリヤー補修 | トップページ | 巨人の星☆飛雄馬デコ弁&植芝盛平☆お絵かき »

2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ブログ村

  • ブログ村
無料ブログはココログ